というわけで、いまさらダストオキシンをいじくっているわけです。
実は、これまで組んだことがなかったので、自分的にはわりと新鮮な感じなんですね。

そして、先日のジムチャレでの一幕。
トーナメントでの3位決定戦。私の使用デッキは「ヌケニンアギルダー」、相手は息子くんの「ダストコバコバ」。

開始早々にダストオキシンが発動し、特性が封じられる。

ええっと、使えないのは「ぬけがら」と「オールマイティー」
と「へんしん」と「電磁ドロー」と「ベンチバリア」と。

あらためて見ると、このデッキって特性持ちばっかりだなあ。
・・・じゃなくて、ドロンしかまともに機能しないじゃないですか。何としてからに! 

スクラッパーは入ってないし、キャッチャーは2枚だけ。これでなんとかっ! ・・・なんともなりませんでしたー。はがねのだんがんで順番に狩られていくポケモンさんたち。ヌケニンでサイドを取られるとは、何たる屈辱。おのーれ、おのれダストオキシン!

まあ、そんなわけでかなり限定的な状況ではありましたが、ちょっと見直しておるわけです。




コメント

ミジュ父
ミジュ父
2013年5月28日22:34

逆に言えば、現環境では特性をうまく使わないと強いデッキになりにくい、
ということなんでしょうねぇ~。勉強になりますφ(..)メモメモ

トリコロ
2013年5月29日7:51

先日、うちにURなダストダスに
おいで頂きまして、なんとか使ってみたいと
思ってた次第です

何と組み合わせると良いですかね~
やはり安定のM2ですかね…

ボヤッキー
2013年5月29日7:52

RADですけど、よく考えるとバングルドロンがかなり強いので、軽石レシで十分かも知れませんね。
タチワキ込みで、80+30+30+20+30で、2ターンでEX落とせますね。
後は、次のドロン発射体制が調うまで、逆鱗でお粘り頂くと。
ただ、バングルレシ捨て難いなあ。
迂闊にスラッシュ撃ったら、次ターンにキャッチゲノ逆鱗一撃で持ってかれる恐怖。
そして、さらにその次ターンもジオンかゲノが丸焼きにされる可能性がある戦慄。
う〜ん、やっぱ作ろうかなあ。

ぱららぎ博士
ぱららぎ博士
2013年5月29日11:37

1年前のバトカニで、ダストダステラテラを使ったことあります

ぼうしのひと
2013年5月29日21:15

ミジュ父さんへ

そういうことなんでしょうかねー。とすると、意外とラティアスEXもまだまだ頑張れるかもしれませんね。・・・低打点がなんとかなれば。

ぼうしのひと
2013年5月29日21:20

トリコロさんへ

URなダストダス! なんだか神々しいゴミって感じですねw
組み合わせは何がいいんでしょうか。テラキオンとかミュウツーがメジャーなとこですか!?

ぼうしのひと
2013年5月29日21:28

ボヤッキーさんへ

レシラムもなんとなく可能性があるような気がするんですよね。相手のデッキにより対応できるよう、余裕を持てということになりますか。ゲノジオン、丸焼きにしたーい。

ぼうしのひと
2013年5月29日21:32

ぱららぎ博士さんへ

ダストテラテラですか。今はダストさんは誰と組んでるんでしょうね。あんまり見ないような気もしますけど。

レッズ
2013年6月1日2:00

おじゃまいたします。

ダストデッキ、私も作成中です。
人様のレシピを参考にした、多色デッキですけど。
ダストオキシン、ミノフスキー粒子に通じるものがありますね(^^)

ということで、リンク頂戴いたします。

ぼうしのひと
2013年6月1日21:45

レッズさんへ

なるほど。ダストオキシン散布下では、近代的ポケモンの特性が封じられてしまうため、原始的な殴り合いになる・・・ということですね!
今後とも、よろしくお願いします。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索